FX商材には、もちろんトレードルール、売買ルールが提供されています。

どの程度明確なトレードルールなのかは、各商材によって異なってきますが、
私がこれまで見てきた中でも、
裁量判断の余地がほとんどない、ほぼ固定と思われるガチガチのルールから、
いかようにも解釈できる、ルールらしいルールが無いものまで(笑)、
さまざまな商材があります。

そして、購入者の立場からすると、
できるだけ裁量判断する必要がなくて、
何も考えずに、ただ従うだけの固定のルールが好まれているようです。

また、そのような購入者の気持ちを利用してなのか、
FX商材の販売ページには、

シンプルなルールに従うだけで勝率8割!
FX初心者でも理解できる単純なルールです!

というように、分かりやすさ、シンプルさ、を強調する文面が多いですね。
easy16051401

FX商材の販売ページを見ている人というのは
トレードに興味があり、トレードで勝ちたいと思っている人達ばかりですが、
その多くは販売ページに書かれている内容を信用しておらず、
疑ってかかっています。

私も信用していません(笑)

中には、上記のような分かりやすさ、シンプルさを強調する文面に対して、

そんなに分かりやすいルールなら、EA(自動売買)化すれば良いじゃん。
 EA化できないのは、勝てないルールだからじゃないのか?

と懐疑的な見方をする人も多いと思います。
doubt16051402

では、FX商材のマニュアルに書かれているトレードルールを
そのままEA化したら実際に勝てるんでしょうか?

商材のルールをプログラミングして、
エントリーから決済まで全て自動で行うようにEA化して、
放ったらかしで運用して、それで勝率が8割!
毎日確実に資金が増えていったら、これほど嬉しい事はないですね。

しかし、、、

私のこれまでの経験から判断すると、
EA化したら、ほぼ確実に勝てません。

私はこれまでに幾つかのFX商材のトレードルールをEA化してみましたが、
10年単位で右肩上がりの収支曲線を描くトレードルールには
いまだかつて出会った事がありません。

自分でプログラミングしてバックテストしてみれば分かります。

EA化したら必ずそのロジックと合わない日、時期、期間がやってきます。

数ヶ月単位なら、勝てる時期もありますが、
数年単位になると、確実に右肩下がりの収支曲線となります。

そもそもEA化して勝てるのなら、
裁量商材としてではなく、EA商材として販売しているはずです。

残念ですが、EA化して年単位で勝てるほどFXは甘くないです。
nopainnogain16051403

で、このように結論付けてしまうと、

じゃあ、販売者は勝てないトレードルール提供しているのか?
購入者をダマしているのか?

と思ってしまうかもしれませんが、そうじゃないんです。

過去にも記事にしましたが、

マルチタイムフレーム分析
ダウ理論
支持線抵抗線
グランビルの法則
通貨の力関係

こういった数字に表しにくい、
つまり、EA化しづらいチャート形状に基づく環境認識を磨いていかないと、
勝てるようにはならないんです。

商材によっては、どこまでがトレードルールでどこまでが環境認識なのか、
その境界線が曖昧なものもあって一概には言えませんが、
優秀なFX商材ほど、環境認識の解説にページを割いています。

購入者は、数字で決められたトレードルールだけに注目しがちですが、
実際には、数字で決められない環境認識の方が重要です。

極端な事を言ってしまえば、環境認識さえできていれば、
基本に忠実で自分にとって使いやすいトレードルールであれば、
何を使っても構わないんです。

ゴールデンクロスでロングエントリー、デッドクロスで決済?

例えば、FX商材で提供されているトレードルールが、

ゴールデンクロスでロングエントリーして、デッドクロスで決済する

というものだったとします。
(これが実際に有効かどうかは別問題ですよ)

その場合、その商材の販売者は以下のようなチャート局面を想定しているはずです。
chart16051404

では、上記のトレードルールを自分で考える事をせずに、ただ妄信して、

このような局面のゴールデンクロスでも
chart16051405

そして、このような局面のゴールデンクロスでも
chart16051406

エントリーしなければいけないんでしょうか?

これはゴールデンクロスを使った分かりやすい間違い例ですが、
各FX商材のトレードルールでも同じような間違いをしている人が多いです。

自分で考える事をせずに、マニュアルに書かれてある事を
ただ機械的に実行しても、上手くいかない確率の方が高いでしょう。

言われたとおりに、書かれたとおりに実行する事は努力でも何でもないです。
そんな従属的な行為は誰にでもできますからね。

販売者の意図、トレードルールの意図を理解して、
環境認識という立場からエントリー局面を取捨選択する必要があります。

それが努力というものに対するひとつの方向性と言えます。

EA化して楽したいという気持ちは分かりますが、
最初から楽を望んでいたら勝てませんよ。