先日、ドラゴンストラテジーFXの既購入者様から

MTF通貨の力関係インジケーターが非常に使い勝手が良く、
 ドラストFXとの併用でほぼ負けなしです

とのメールをいただきました。

「MTF通貨の力関係インジケーター」とは、
私から購入者様に無料提供しているTYPE-Hの独自特典の事ですが、
このように有効活用してくださると嬉しいですね。

具体的な利用方法までは聞かなかったですが、
「MTF通貨の力関係インジケーター」はそれ自体でもトレードできますし、
また、
通貨の強弱をトレード根拠の一つにして補助的に利用することもでき、
汎用性が高い手法(ツール)と言えるでしょう。

という事で、今回ひとつの参考例として
「MTF通貨の力関係インジケーター」を併用したトレードを紹介します。

通貨の強弱に従ってトレードを行う

「MTF通貨の力関係インジケーター」の概要については、
ブログ上部メニュー「ご購入者特典一覧」の
TYPE-H [こすぎオリジナル手法 MTF通貨の力関係インジケーター]
の項目を参照してください。

今回は、ドラゴンストラテジーFXと併用して、
つまり、トレードする根拠の一つとして補助的に利用しますが、
まず、昨日のお昼の時点では、
以下のような通貨の強弱になっていました。
cpb18021501
これは約5日分の通貨の力関係を示していますが、
白色ラインは、JPYの強弱
赤色ラインは、USDの強弱
緑色ラインは、EURの強弱
青色ラインは、GBPの強弱
を表しています。

更には、
太いラインは、4時間足レベルの強弱
細いラインは、1時間足レベルの強弱
を表しています。

ドラゴンストラテジーFXは5分足を執行時間軸にした手法なので、
どの時間軸の通貨の強弱を参考にするのかは
その時々の相場状況や各トレーダーによって違ってくると思いますが、
今回は4時間足レベルの強弱が分かりやすかったので、
それを参考にします。

という事で、上記のサブウィンドウを再確認してみると、
直近のラインでは、強い順に、
JPYEURGBPUSD
となっている事が分かりますね。

つまり、
強いJPY買い、弱いEUR買い、弱いGBP売り、強いUSD売り
となっているので、
この時点でのトレード対象候補としては、
通貨の強弱が最もハッキリしている
USDJPYのショートが最有力候補となります。

次点候補としては、
GBPJPYのショート、EURUSDのロングで、
オマケ候補としては、
EURGBPのロングとなります。

ちなみに、JPYとEURは共に強いので
EURJPYは通貨の強弱の差が少ないと判断でき、
トレード対象外となります。

同じく、USDとGBPは共に弱いので、
GBPUSDは通貨の強弱の差が少ないと判断でき、
トレード対象外となります。

さらに、上記では
JPYEURGBPUSDの4種類しか扱っていませんが、
この時点で、通貨の強弱がハッキリしているJPYUSDとなら、
AUDやCADなどの他の通貨との組み合わせでレードすることも可能です。

では、これらを踏まえたうえで、
以下のトレード結果を見て下さい。


EURUSDの5分足チャート
eurusd5m18021502
横向き青色矢印が2つありますが、
最初がロングエントリーの位置で、次が決済位置を表しています。

EURUSDのロングは次点候補でしたが、
監視中に上向き緑色矢印が出現したのでエントリーです。

上記チャートを見ると、
持合中にシグナルが出ており、
ドラストFXの本来のルールなら、
様子見の局面かもしれませんが、
下値も底堅く推移していたので、
通貨の強弱を信用してエントリーしてみました。

決済についても本来ならドラゴンバンド外に価格が位置しているうちは
利大を目指して、ずっとポジションキープすべきなんですが、
この日は別作業と同時並行でのトレードでしたので、
直近の高値付近に利確の指値を置き、
そのまま放置する戦略を取りました。

その後のトレンドを見ると、もったいなかったですね。


EURGBPの5分足チャート
eurgbp5m18021803
横向き青色矢印が2つありますが、
最初がロングエントリーの位置で、次が決済位置を表しています。

EURGBPのロングはオマケ候補となっており、
それほど通貨の強弱がハッキリしてるわけでもなかったので、
自信はありませんでした。

しかし、時間はかかりましたが何とか上昇してくれて
丁度、直近高値まで到達し、利確指値にヒットして決済です。


AUDUSDの5分足チャート
audusd5m18021504
横向き青色矢印が2つありますが、
最初がロングエントリーの位置で、次が決済位置を表しています。

AUDは「MTF通貨の力関係インジケーター」に含まれていませんが、
最も弱いUSDとの組み合わせであり、
更には、ダウ理論的に綺麗な波動を描いていたので、
リスク選好でエントリーしてみました。

利確に関しては、こちらも直近高値までですが、
ドラストFXのルールどおりなら、もっと利幅が増えていましたね。


result18021805
結局、3回トレードを行って3勝0敗、
合計で+27.7PIPSの獲得となりました。

この日の最有力候補だったUSDJPYのショートはできませんでしたが、
一応チャートを掲載しておきます。

USDJPYの5分足チャート
usdjpy5m18021506
実は、監視を開始する直前にショートのサインが出ており、
監視を始めた時点では、既に下降トレンドになっていたので、
エントリーできなかったんですね。

今回は直近の高値で指値利確しましたが、
ドラストFXでトレードする場合は、
できるだけルール通りに利大を目指すようにして下さい。

私のようにマルチタスクで作業をしていると、
今回のトレードのように中途半端な利確になってしまう事もあります(笑)

シンプルだが奥が深いデイトレ手法
ドラゴンストラテジーFXの全てが分かる詳細レビューへ