今回のFX革命DXの検証は、GBPJPYの4時間足を取り上げてみます。
これでEURSUD、USDJPY、GBPUSD、GBPJPYのメジャーな通貨ペアは
一通り検証したことになります。
クロス円、ドルストレートどちらに偏ることなく取り上げていますので、
メジャーな通貨ペアならどれでも機能すると分かってもらえると思います。
今回取り上げるGBPJPYもよく動く印象がありますね。
前回の検証で取り上げたGBPUSDと似ていますが、
その時のテーマによってはJPY主体、最近ではJPY売りで相場が動く事も多いので、
どちらかというと、GBPUSDよりももっと動く可能性が高いといえるでしょう。
下記は、直近1ヶ月分のGBPUSDの4時間足チャートです。
青色矢印と赤色矢印がありますが、
青色矢印はロングのエントリーと決済位置、
赤色矢印はショートのエントリーと決済位置、
を示しています。
そして、今回も私の独自特典である、
「FX革命DX~持合を避け、無駄な損切りトレードを減らすたった2つの方法~」
のルールも追加して運用したとします。
[1]から[3]まで計3回エントリーしていますが
ひとつずつ見ていきます。
[1]のショートについては、それ以前の週から下落が続いていることが分かりますが、
私の独自ルールではこの位置からが下降トレンドという認識になります。
そして、手仕舞いに関しては、FX革命DXのロジックのままとなり、
この値幅分の利益となります。
[2]のショートについては、エントリー後に、長めの下ヒゲ大陽線が見えますが、
これはGBP関連の指標発表による乱高下です。
もしも、エントリー前に指標が気になるのでしたら、
ここでのエントリーは無しになりますが、
仮にエントリーしていた場合には、ある程度含み益の状態で
指標発表を迎えることになります。
含み益の状態で指標発表を迎える時の対応については、
・事前に手仕舞い(一部手仕舞い)
・ストップを狭くしてある程度の利益を確保しておく
・通常通り何も変えない
どれでも良いと思います。
このあたりは個人の方針の問題であり、正解は無いと思います。
このチャートの例では、特に指標発表で対応することなく、
通常通りのルールで運用したらということで、
その場合には、次の赤色矢印の位置で損切りとなります。
[3]のロングに関しては、FX革命DXの中の「トレンド相場の見極め方法」に
則って考えてもここでのエントリーは適切であると分かります。
その後は順調にトレンドが続いて、そのまま週末を迎える事になります。
以上、計3回のトレードの合計としては、
イベント通過のトレードをどのように対処するかにもよりますが、
最低でも+160PIPSほどの利益となるでしょう。
5分足や15分足などの短い時間足のチャートの場合は、
単純にテクニカルのみに従って動く場合もありますが、
4時間足という長めのチャートというのは、ある程度ファンダメンタルの動向を
織り込んだチャート形状になりますので、関連通貨のニュースやイベントについては
1日1回はチェックしておきましょう。
9月5日までの期間限定発売、4980円という格安価格です。
→FX革命DXの詳し過ぎるレビューへ