FX初心者のうちは、とりあえずトレードがしたくてたまらない
という心理状態になっています。
ポジションを持ちたくて仕方がない、
ポジションを持たなくては利益が出ない、と思い、
とにかく適当な理由をつけてエントリーしてしまいます。
いわゆる「ポジポジ病」という症状ですね。
これはFXの初心者なら誰もがかかってしまう病気です。
ですので、その病気自体を責めることはできません。
問題は、その病気にかかった後です。
ほとんどの人は、自分がポジポジ病にかかっている事を理解する事さえできずに
市場から去っていってしまいます。
真面目に勉強せずに適当な感覚で、
見よう見まねの手法でエントリーを繰り返して資金を減らしていき、
なぜ自分が負けてしまうのか理由も分からず、
FXは難しいという思いだけを残し、FXから手を引くことになります。
しかし、一部の人は自分が負けたことには何か原因があるはずと思い、
そこから新たに真面目に勉強しはじめます。
そうすると、自分がポジポジ病にかかっていたという事を認識するようになり、
ポジションの持ち過ぎは良くない、
エントリー回数の多さと利益の多さは比例しないという事を学んでいきます。
しかし、この段階になると、別の病気を発病してしまう人もいます。
それは、「ビクビク病」です。
ある程度トレードを経験してくると、
FXはきちんと勉強しないと利益を上げることができないと分かってきます。
しかし、今までの負けの経験が深層心理の奥深くに
根付いている状態でもあります。
ほんのちょっとのスキャルピングのつもりが逆行して大損
出来心のつもりのナンピンがさらに逆行して大損
そんな経験が潜在意識にしっかりと刷り込まれている状態です。
こうした状態のままでは、
たとえ、どんな優秀なFXの情報商材で、正しい手法を勉強したとしても、
過去のチャートで、その手法の優位性を何度も検証したとしても
いざライブトレードとなると、
過去の負けた経験がトラウマとなって頭をよぎり、
「今回もまた負けるのではないか」
「自分がエントリーしたときに限って反対方向へ動くのではないか」
と悪い方向へ考えてしまい、エントリーに躊躇してしまいます。
まさにエントリーにビクビクしている状態なので、
これを個人的に「ビクビク病」と勝手に呼んでいます。
初心者の頃には、あれほど大胆にエントリーしていたにも関わらず、
勉強すればするほど、こんどはエントリーができなくなってしまいます。
正反対の心理状態ですね。
この症状を治すのもとても難しいですね。
基本的には、精神的に負担がかからない程度の取引枚数から始めて、
「相場が自分を意地悪している訳ではない」ことを
心から理解していくしかないでしょう。
「相場はあなたを見ていない、相場は相場の都合で動いているだけ」という
新たな正しい認識を少しずつ潜在意識に入れていき、
マイナスの感情を少しずつ潜在意識から追い出していく作業が必要となります。
“FXにおけるビクビク病” への1件のフィードバック