グランドセオリーFXの既購入者様から
レンジCBMロジックで勝率を高めるにはどうすれば良いか?
という主旨の質問を頂いたのでシェアしておきます。

まず、レンジCBMロジックとは
レンジ相場で用いるグランドセオリーFXでのロジックの総称ですが、
ボリンジャーバンドとの位置関係とローソク足の形状だけで判断する
非常にシンプルなロジックです。

シンプルなので、一度視聴しただけですぐに覚えられるロジックですが、
逆を言うと、シンプルなだけに裁量判断も求められます。

そして、その裁量判断が上手く行かないと、
勝率が低くなってしまうんですね。

しかし、勝率が低くてもグランドセオリーFX内で語られているように、
ルール通りの位置で損切りし、ルール通りの位置で利確し、
ルール通りの再エントリーを行っていけば、
コツコツと利益が積み重なるはずですが、
勝率が高いに越したことないでしょう。

そこで今回は、
レンジCBMロジックでの勝率を高めるコツ、ヒント等を
解説しておきます。

その前に、まず私のブログからグランドセオリーFXをご購入頂くと、
グランドセオリーFX ローソク足パターン通知インジケーター
を無料で提供していますが、
その中で、レンジCBMロジックにおける条件が揃った時に
シグナル(矢印)が表示されるようになっています。

レンジCBMロジックでトレードする時には、
このシグナル表示を確認してエントリーするかと思いますが、
その際、
とりえあえずシグナルが出たら何でもエントリー
という無思考はやめて下さい。

確かにこのシグナルはレンジCBMロジックを
そのままプログラミング化していますが、
前提条件である
現在がレンジ相場か
という環境認識の部分については流石にプログラミング化できません。

そこでレンジCBMロジックにおける簡単な環境認識について
見るべきポイントを幾つか挙げておきます。

  • バンドウォーク中に出る矢印は見送り
  • レジサポをブレイクした直後の矢印は見送り
  • レジサポからの反転のタイミングか

この3点だけでも確認しておけば、
より確度の高いトレードができるはずです。

バンドウォーク中に出る矢印は見送り

ボリンジャーバンドがエクスパンション中で、
バンドウォークの最中にはレンジCBMロジックのシグナルが
連続で出現するケースがありますが、
基本、これらのシグナルは見送った方が無難です。

レジサポをブレイクした直後の矢印は見送り

レンジ相場の上限、下限がハッキリしていて
そのレジサポをブレイクしてトレンド相場へ移行してからの
シグナルは見送った方が無難です。

レジサポからの反転のタイミングか

直近の高値、安値からの反転や
レジスタンスライン、サポートラインがハッキリしていて
そのライン付近からの反転の場合は優先的にエントリーする。

ではこれらを考慮した具体的なトレーディングを以下に掲載します。

レジスタンスライン、サポートラインは見えているか?

昨日の月曜日にグランドセオリーFXでトレードしてみました。

目的はレンジCBMロジックでのトレードでしたので、
レンジ相場を探しましたが、チャート形状の変化により
トレンドCBMロジックでのトレードも行いました。

GBPUSDの30分足チャート
grand18040301
最初の横向き赤色矢印でショートエントリーし、
次の横向き赤色矢印で決済です。

上記チャート中の縦破線は週明け時刻を表していますが、
先週には高値が複数個所で並んでいて
オレンジラインのような上値抵抗線が引けますね。

週明け以降、このオレンジラインに向けて上昇してきましたが、
その手前で止められて、下向き赤色矢印のシグナルが出たので
ショートエントリーです。

つまり、先に提示した
レジサポからの反転のタイミングか
に相当するエントリーポイントとなります。

エントリー後は順調に下落して、
移動平均線付近で利確しました。


AUDUSDの30分足チャート
grand18040302
最初の横向き青色矢印でロングエントリーし、
次の横向き青色矢印で決済です。

監視中にロングのシグナルである上向き青色矢印が連発していますが、
これらは巡航速度の下降トレンドの最中のシグナルなので見送ります。

つまり、先に提示した
バンドウォーク中に出る矢印は見送り
に相当する場面となります。

しかし、下降トレンドが継続しているうちに
先週の安値から引いた下値支持線である
オレンジラインまで下がってきました。

この下値支持線まで価格が下がってきてからが
ようやく反転上昇のポイントとして
逆張りエントリーを検討する場面になります。

そして、オレンジラインにタッチしてから出現した
上向き青色矢印でようやくロングエントリーです。

エントリー後は順調に上昇して
移動平均線付近で利確しました。

もしもこの時、オレンジラインまで下がらずに
その手前で反転上昇してしまったら、、、
そうです、見送るだけですね。


GBPJPYの30分足チャート
grand18040303
最初の横向き青色矢印でロングエントリーし、
次の横向き青色矢印で決済です。

ヒゲの位置関係が微妙ですが、
先週の高値からオレンジラインのような上値抵抗線が引けましたが、
そのラインをブレイクしてきました。

という事は、
ブレイクした時点で上昇トレンドになっている可能性が高いので、
トレンド後半になるまでは当面、
レンジCBMロジックの逆張りショートは控えた方が良い
という判断になります。

つまり、先に提示した
レジサポをブレイクした直後の矢印は見送り
に相当する場面となります。

上昇トレンドと判断した時点で、
レンジCBMロジックは使えませんが、逆に、
トレンドCBMロジックの適用場面に変わったといえます。

そこで、オレンジラインでのレジサポ転換を確認し、
更に、上向きアクア色矢印が3つ出現した事を確認してのロングです。

エントリー後はそれなりに上昇してくれましたが、
動意薄相場でボラティリティが低かったので、
タイムアウトと判断し、小幅利確で手仕舞いました。


result18040304
今回は全部で3回トレードを行って3勝0敗、
合計+25.2PIPSの獲得となりました。

この日はイースターマンデーで多くの国が休場となっており、
為替市場も動意薄であまり利幅が取れませんでしたね。

しかし、レンジ相場の見方や
レンジCBMロジックの適用場面の解説には好都合の相場展開でした。

今回のトレードのように、
単純に直近のボリンジャーバンドとの位置関係と
ローソク足の形状だけで判断するのではなく、
チャート全体を俯瞰的に見渡し、
ボリンジャーバンドはレンジCBMロジックを適用できる形状なのか、
前回の高値や安値、レジサポ付近での反転なのか、
これらを意識するだけでも勝率は上がっていくはずです。

あなた、、、本気なんですね。
グランドセオリーFXの全てが分かる詳細レビューへ