FX初心者の為の情報商材レビュー通信

優秀なFX情報商材は、初心者が自分の手法を構築する為には、どうしても必要となります。FX情報商材を利用せずに自力で手法を作り出すこともできますが、それには年単位にも及ぶ膨大な時間がかかってしまうことを覚悟しなければいけません。是非、このブログで紹介しているFX情報商材から、あなたに合った手法を見つけてだして最短の時間で勝ち組に入ってください。

thank25010301

2025年最初のご挨拶~FXと日経225オプションと為替予想

新年あけましておめでとうございます。旧年中は多くの方々に本ブログへ訪問して頂きまして誠にありがとうございました。既に老舗の域に達した本ブログですが、何と!今年で13年目を迎えることになりました。改めて本ブログに関わってくださった全ての読者様に感謝申し上げます!
portfolio

私の金融資産ポートフォリオの構成をお教えします

私は年末年始には自分の資産ポートフォリオの構成を見直すようにしています。世界情勢の変化や自分の置かれた環境の変化などを考慮して、自分の資産をどの金融商品にどのくらいの割合で振り分けたら良いのか、その方針を決めていくわけですが現時点での私の見解を述べておきます。

MT4裁量トレード練習君プレミアム2に特典追加~あなたのロジックをシグナル化

たくさんの条件(ロジック)があると、高速で移動しているチャート上では、それらを目視で瞬時に確認することは困難です。そこで『あなたのロジックをオリジナルインジケーターにしてシグナル化します』という独自特典を新たに追加します。
synapse24113003

エントリー頻度が多過ぎる?もしかしてトレード依存症なのでは?

初心者に限らず、多くの個人トレーダーはエントリー頻度が多過ぎる傾向にあります。その事実を自分自身で理解していますか?もしかして多過ぎると分かっているのに減らすことができないのではないですか?それって"トレード依存症"ではないですか?
tool24052401

トレード検証ツールを使って何回検証すれば本番へ移行できるのか?

「MT4裁量トレード練習君プレミアム2」や「Trade Trainer」などのトレード検証ツールを使っている方から「何回くらい検証すれば良いんですか?」という質問を頂きます。そこで今回はこの質問に対する私の個人的な回答をシェアしておきます。